亀山で自然茶の茶摘みとお茶作り(青茶に烏龍茶)作りしませんか

茶摘み…お誘い

亀山市でお茶摘み・お茶づくりをします。
三重や亀山市の方対象と思っていましたら、、、市外、県外の方も大歓迎とのこと。
しかも、無料でご参加いただけます。
亀山文化年の行事なので私が主催では無いのですが、あまりに素敵なイベントなので紹介させていただきます〜

茶摘み未経験の方…ぜひこの機会に🍃
詳細・申込は、以下。


〜かめやま文化年2017〜
「亀山茶と暮らす」
自然茶摘みと青茶・烏龍茶づくり体験

新緑の眩しいお茶摘みの季節。
薫り豊かな中国茶の製法「青茶・烏龍茶」の手作り体験をしませんか?
茶葉の手摘みから、青茶づくりの過程までをすべて手作業で行い、お茶の薫りとおいしさを
五感で感じていただけます。

と  き 
2017年5月20 日(土)
午前9時〜午後4時

と こ ろ  
・関町沓掛地内の茶畑(自然茶摘み)
鈴鹿峠然の家青茶・烏龍茶づくり体験) <亀山市関町沓掛123番地>
※集合場所は鈴鹿峠然の家
近くに駅などがありませんので、電車などでお越しの方は、亀山市役所からバスに乗っていただくことも可能です。
お申込みの際に、お申し付けください。

講  師  茶絲道 堀口一子

参加費  無料

持ち物など 
・手ぬぐい(お茶を揉む用)、
・ざる(梅干し用のような直径60 ?くらいのもの)、
・動きやすく汚れてもいい服装

募集人数 30 人(先着順)
参加を希望される方は、下記申込先までご連絡ください。

●申込先●
かめやま文化年2017 実行委員会事務局
市民文化部文化振興局文化スポーツ室内
TEL 0595−84−5079  
FAX 0595−82−9955
bunkasports@city.kameyama.mie.jp


堀口 一子 (ほりぐち いちこ)
茶人。茶絲道主宰。中国茶コーディネーター。
アートスクールにて遊学中、中国茶會・黄安希氏に出会い、中国茶の世界へ入る。同時に、日本の茶道も学びながら、滋賀で「茶 栞館(ちゃ かんかん)」を一年にわたり主宰。茶館や茶房で修行ののち、台湾や中国にも出かけ、茶文化研究を深める。その間、関西を中心に、茶会や中国茶教室を開催するとともに、書や舞、華などとのコラボレーション企画を手がける。
主な茶会に、ブルーベリーフィールズ紀伊国屋(滋賀)創立30周年記念茶会、総合地球環境学研究所(京都)「林鐘茶亭」。茶づくりや茶葉のルーツに関わる活動を通して、日本における茶の可能性を追求している。

*写真は、関町沓掛地内の茶畑と一子さん