岡田屋本店日和 2013.5.16 新商品情報!『水曜日のネコ』

こんにちは。先日は暑かったですね〜。暑いのはまだもうちょっと先でいいですね。。^^


【新商品情報】
久しぶりの新商品です!なんとお酒です!ビールです!

発売元:株式会社ヤッホーブルーイング
品目:発泡酒麦芽使用比率100%)
原材料:大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピール
内容量:350ml
アルコール分:4.5%
価格:280円(税込)

※本製品はベルギーの伝統的なビール製法でつくられていますが、原料にコリアンダーシードとオレンジピールを使用しているため、日本の酒税法上は発泡酒に区分されます。


水曜日のネコって?>
 ベルギー生まれの「ベルジャン・ホワイトエール」というスタイル(ビールの種類)です。大麦と小麦の両方のモルトを用いて仕込み、スパイスとしてコリアンダーシードとオレンジピールで風味付けを行います。非常に淡い色で、コリアンダーオレンジピールの爽やかなアロマに、酵母のフルーティなエステルが相まって非常にリラックスできる香りになっています。
 
 ホップの苦みが非常に弱く、小麦のやわらかな味わいと甘酸っぱいフレーバーが特徴的。すっきりとした飲み口なので、普段ビールを飲まない方や女性にもおすすめのエールビールです。



<エールビールとは?>
 一般的なビールは、「ラガービール」という種類で、スッキリ、ゴクゴク飲めるビール。一方 、「エールビール」は、色や香り、味わいをゆったりと楽しみながら飲むビール。ゴクゴクでは なく、ワインのように香りと味わいを楽しむビールなのです。どちらも、麦芽とホップから造るビールですが、香りや味わいは、ま ったくちがいます。そのため、エールビールをはじめて飲んだ方は「これがビールなの? 」と、驚かれることが多いです。
 
 ひとことで言えば、「ビール酵母」がちがいます。エールビールは「エール酵母(上面発酵酵母)」が、一般的なビールであるラガービールは「ラ ガー酵母(下面発酵酵母)」が、それぞれつくっています。ビール造りに必要な原料は、どちらも麦芽・ホップ・水で、製造工程も基本的には同じです。
 
 エール酵母は、香り豊かで味わい深いビールを造るのが得意。一 方、ラガー酵母は、スッキリした飲みやすいビールを造るのが得意。このように、できあがるビ ールの味わいは、酵母の種類に左右されます。



<伝統的なスパイスとエステル>
 「水曜日のネコ」は、モルトやホップの他に、風味付けのために「コリアンダーシード」「オレンジピール」といった、伝統的なスパイスを使っています。どちらも、ベルジャン・ホワイトには欠かせないもので、コリアンダーシードは爽やかでスパイシーな風味、オレンジピールは、オレンジの甘酸っぱい風味やほんのりとした苦味をつける役割があります。

 スパイスの他の香り成分として、ベルジャン酵母が出すエステルがあります。「水曜日のネコ」は、よなよなエールなどよりも高めの温度で発酵させており、こうすることで酵母が出すエステルが多くなり、ビールのアロマがより豊かになります。

 スパイスとエステル、これらの香り成分が複雑に絡むことで、「水曜日のネコ」のフルーティでちょっぴりスパイシーなアロマがつくられているのです。


エステル・・・
 酵母代謝によって生じる香気物質。バナナ、ベリーなどのフルテイーなにおいをビールにつける。酵母由来の酵素により、アルコールや酸より造られる。エール酵母(上面発酵酵母)でよく生成されるが、ラガー酵母(下面発酵酵母)でも、ある一定量生成される。麦汁に含まれる酸素の量が少ないとき、高い発酵温度のとき、麦汁の比重が高いとき、より多く造られる。



<美味しい飲み方>

1.透明なグラスに注ぎます
 缶から直接グビグビ飲んだらもったいない。美しい琥珀の色合いとエールビールの特徴である香りを楽しむため、飲み口の広いグラスでお飲みください。


2.ぬるめの13度が飲みごろ 
 喉ごし命のビールと違い、エールビールは香りとコクが命。よなよなエールの香りが引き立つ温度は、少しぬるめの13℃です。通常のキンキンは5℃くらいのですので、ぬるめと感じるくらいがおいしい温度です。


3.色とアロマ(香り)を愉しみます
 ゴクゴクといきなり飲んでしまってはもったいない。まずは、色とアロマ(香り)を愉しみます。グラスを光にかざしてみて、美しい琥珀の色合いを目でお楽しみください。 次にグラスを鼻に近づけ、ゆっくりと吸い込みます。オレンジやマスカットを思わせる香りがするはず。この豊かな香りこそがエールビールの命なのです。


4.口に含み、深いコクを愉しみます
 最後は舌でエールビールを楽しみます。ワインを楽しむようにゆっくりと口に含み、転がしてください。いつものビールでは味わえない深い甘味、コク、苦味、そして、香りが口の中いっぱいに広がります。




<HP>
http://yonayonaale-store.com/




このネーミングと見た目。これだけで惹かれてしまいますよね。さてお味は・・・!?




岡田屋本店

三重県亀山市西町438

電話:0595−82−0252

営業:9時から19時

定休:毎週月曜日

HP:http://tukinoniwa.jimdo.com/